奈良県大和郡山市のカウンセリングルーム 人間関係・トラウマ・アダルトチルドレン・発達障害・セクシャリティ・性格・恋愛等 多方面に対応。箱庭療法 心理学講座 セラピスト向けコンサルティングも行っています。
 営業時間:9:30~18:30(月~金)、9:30~16:30(土) 
 定休日:日・祝日 
奈良県大和郡山市 JR郡山駅からすぐ
  1. 心がホッとするコラム
  2. 自分の歴史を生き抜いてきたことに敬意を
 

自分の歴史を生き抜いてきたことに敬意を

「こんな自分は嫌だ!」

と思ったことのある人は少なくないと思います。

 

けれども、誰だって、自分以外の何者にもなれません。

 

では、どんな自分ならいいのか?

いろいろと考えて

「こんなふうになりたい!」

と努力することは、大切なことですし、自分を成長させることでもありますね。

 

ただし、あくまでも

自分が「こんなふうになる」のであって、別の人間になることではありません。

 

 

自分の歩いてきた道の先に道を築いていくのであって

他者の歩いてきた道を持ってきて、自分のこの先に継ぎ足すことはできません。

 

理想があれば、そこへ近づく努力はできますが、他の誰かになることは不可能なのです。

 

 

自分の歴史の中には

欲しかったけれど得られなかった体験もあるでしょうし、なければよかった体験も、あるでしょう。

 

他の人の歴史とすげ替えたい!

と、どんなに望んでも、それは不可能なのです。

 

この道を歩いてきたのが、唯一無二の自分

なので

自分だけの歴史を生き抜いてきたことに敬意を払い、この先を紡いでいくしかない。

 

そして、そうしていくことで

「こんな自分もまあまあいいかな」

という道が出来上がっていくのかもしれません。