奈良県大和郡山市のカウンセリングルーム 人間関係・トラウマ・アダルトチルドレン・発達障害・セクシャリティ・性格・恋愛等 多方面に対応。箱庭療法 心理学講座 セラピスト向けコンサルティングも行っています。
 営業時間:9:30~18:30(月~金)、9:30~16:30(土) 
 定休日:日・祝日 
奈良県大和郡山市 JR郡山駅からすぐ
  1. 心がホッとするコラム
  2. 全く違う文化の人と思えばイライラが減ります
 

全く違う文化の人と思えばイライラが減ります

随分昔の話ですが

同じ職場のAさんは、後輩に対してしょっちゅうイライラしていました。

 

口癖が「常識がない!」「これくらい常識でしょ!」

 

Aさんにとってあたりまえの常識というのがあって

そこから外れた言動に、とてもイライラするんですね。

 

同じチームの人は大変だなぁ。。

Aさんもしんどいだろうなぁ。。

なんて思って眺めていましたが

 

ある日、わたし自身がそのチームの助っ人に入ることに。

 

そして

「常識がない!」の洗礼を受けました(笑)

 

「あー、そうなんですね。ごめんなさーい。母が台湾出身なんです。」

と、わたしが返すと

Aさんは

「あらまあ、そうだったの?」

と、イライラが収まった様子。

 

Aさんに何が起こったかというと

おそらく、こうです。

 

母親が台湾出身 → 自分とは文化が違う → 自分の常識は当てはまらない

 

Aさんとしては

わたしは違う文化の人だから、自分の常識では測れない人

と納得がいって

じゃあ、しょうがないわね

ってことで、イライラが収まったんです。

 

そして、面白いことに

Aさんの他の人へのイライラも減り

「もう!あなたたちはウルトラの星の人なんだから!!」

と笑うようになったのです。

 

なぜウルトラの星をチョイスしたのかは謎ですが

Aさん、ナイスです。

 

常識がない!と感じた時に

相手をウルトラの星の住人にすることで

自分のイライラを減らしたんですね。

 

 

全く違う文化の人と思えば

相手の言動が自分の常識と違っていても

「だったらしょうがない」と寛容になれるもの。

そうすれば、イライラが減ります。

 

 

ちなみに、母が台湾出身なのは嘘ではありません。

わたしの母は台湾生まれで終戦時に、本土に引き上げてきたのです。

けれども

わたしの言動が、Aさんの常識からはずれていたこととは無関係。

 

それでもいいのだから

ウルトラの星の人でも

海底王国の人でも

古代遺跡の人でも

勝手に決めてしまえばいいのです。

 

身近にイライラする人がいるときは

お試しあれ。