奈良県大和郡山市のカウンセリングルーム 人間関係・トラウマ・アダルトチルドレン・発達障害・セクシャリティ・性格・恋愛等 多方面に対応。箱庭療法 心理学講座 セラピスト向けコンサルティングも行っています。
 営業時間:9:30~18:30(月~金)、9:30~16:30(土) 
 定休日:日・祝日 
奈良県大和郡山市 JR郡山駅からすぐ
  1. 心がホッとするコラム
  2. 疲れたら労う
 

疲れたら労う

人といて疲れるとき

というのは、誰しもあると思います。

 

あまりにも疲れて

くたくた〜というときに

「なんで疲れてるの?」

と、理由を探してしまうことがあります。

 

その理由が自分で納得できるものならば

それでいいのですが

そうでなければ

疲れるのは自分が悪いんだ

とか

疲れないようにすればいいのに

とか

考えてしまう場合もあります。

 

たとえば

嫌いな人がいて疲れたとしたら

「人に対して嫌いって思う自分が悪い」

と考えたり

自分の本心は言わずに

周りに合わせてしまって疲れたとしたら

「じゃあ、合わせなければいいのに」

と考えたりね。

 

いやいやいや、、そこじゃないでしょ。

 

まず大切にしたいのは

自分が疲れたんだという事実

 

今ね、疲れてるの。

くたくたなの。

 

だったら、労ってあげなきゃね。

 

身体がほぐれることをしてみる。

心がほぐれることをしてみる。

 

具体的に思いつかなければ

「疲れたよね〜」

と、自分に声をかけてあげるだけでもいい。

 

疲れたら労う

シンプルで大切なことです。