トラウマ体験による傷が
まだリアルに痛む人は
まだ傷が血を流している状態です。
ちょっと触れただけで
飛び上がるくらい痛かったりします。
その傷に取り組むときには
今の傷の具合が、重要です。
ところが
傷を負った出来事に注意がいきがちで
それにばかり目を奪われると
傷の具合をみることが疎かになります。
出来事に目を奪われ過ぎると
どんな出来事があったかで
傷の具合を決めつけてしまうことがあるんです。
ともすれば
他の酷い出来事と比べて
「そんなに酷いめに遭ったわけじゃないのに」
とか
「あの程度のことで辛いなんておかしい」
とか
「もっと酷いめに遭った人だっているんだから」
と、自分の傷を軽視してしまう。
小石に躓いて複雑骨折したとします。
なのに
小石に躓いただけなんだから
すぐ治ってあたりまえで、いつまでも痛いなんておかしい
と軽視して、元気いっぱいに走る
なんてことは不可能ですね。
今の痛みの尺度は
小石に躓いたという出来事ではなくて
複雑骨折という傷の具合です。
今の自分の傷が血を流しているのであれば
それは、癒していくに値するんですよ。