奈良県大和郡山市のカウンセリングルーム 人間関係・トラウマ・アダルトチルドレン・発達障害・セクシャリティ・性格・恋愛等 多方面に対応。箱庭療法 心理学講座 セラピスト向けコンサルティングも行っています。
 営業時間:9:30~18:30(月~金)、9:30~16:30(土) 
 定休日:日・祝日 
奈良県大和郡山市 JR郡山駅からすぐ
  1. 心がホッとするコラム
  2. 何もできないときは、お腹を温めてみるといい
 

何もできないときは、お腹を温めてみるといい

わたしがピンチのとき 
母はいつも言った。 

「できることせな、しゃあないからなぁ。」 

できないことだらけの只中にいて 
にっちもさっちもいかないとき 
その言葉は励みになった。 

「人間はな、でけへんことはでけへん。しゃあないねん。」 
「よかった探し、したらええねん。アカンわ思てたら、力出ぇへんやろ。」 

わたしが泣いてたら 
「お腹温めたらええねん。」と言って、甘いミルクティーを淹れてくれた。 
娘は甘い飲み物が苦手なんだということが、何度言っても覚えられなかった。 
甘すぎて、全部飲むのは大変だったけれど 
飲み終わる頃には、笑えてきた。 


母は脳障害なので 
彼女の口から聞くことはできないけれど 

わたしの中に棲んでいる言葉 

— できることせな、しゃあないからなぁ — 

だから、わたしはタフなのかもしれない。 


今できることをするしかない。 

できることが見当たらない? 
それならば、お腹を温めてみるといい。 

できない自分を責めるより 
できない自分を温める。 
そのほうが、力が湧くから。